本記事は広告が含まれる場合があります。
こんにちは。
つい先日のことですが、「アドバルーン」を見ました。
ホームセンターのコーナンが新しく出店したとの告知のためだと思います。

私が幼かった頃(1990年代)は、飛行船とともによく見かけました。
とても懐かしい気持ちになりました。
日本では1980 – 1990年代がアドバルーンや飛行船を広告目的に利用していたピークだと言われています。
私は1983年生まれですので、今は41歳。
バブルの絶頂期が小学校入学時、その後のバブル崩壊時期には、小学校の同級生が家庭事情により、ある日突然転校するなどの記憶があります。
1990年代は、今でも記憶が残っている小学校〜高校生にかけての学生時代を過ごしたことになります。
J-POPをの歌詞を聴きながら、当時を思い出してみても、バブル崩壊後とはいえ、まだ日本には元気や未来への希望があったように思います。
そして、今ほど経済格差が鮮明でなく、またインターネットを誰でも使っていなかったわけではないので、知らない幸せがあった時代だと思いました。