実家のインターフォンを替えた

本記事は広告が含まれる場合があります。

こんにちは😃

私の両親が住む実家は、5分くらいの距離になりますが、父親が一軒家を購入してもう40年以上くらいになる。

玄関先をリフォームしたので、その時にインターフォンを変更したのですが、それでも20年以上古いインターフォンを壊れずに使ってきた。

取付工事不要なインターフォン

古いインターフォンはビデオ録画機能がないので、防犯面が心配だった。
色々と調べてみると、インターフォンのサイズも規格が決まっているため、比較的簡単に交換できるそう。

今回は以下の条件で選定しました

  • 業者さんに取付工事を依頼せずに済むもの
  • 受話器の子機があるもの

エルパ (ELPA) テレビドアホン ワイヤレスインターホン 配線工事不要 自動録画 広角カメラ LEDライト付 乾電池式 DHS-TMP2320

使ってみた感想

取付してから2週間くらい経ちますが、満足しています。地方の一軒家ですと、訪問営業もあるので、録画しているということが一定の防犯対策にはなるかと思います。

PAGE TOP